1835a
1835b
1835c
1835d
1835e
 
撮影月日:2014.08.13

 「1118 宿根から朝日山頂上へ Part 2 of 2」で「5月の帰省では今回見付けられなかった長寿の清水を探したい。」と書いていた朝日山山頂へ続く道の途中にある「長寿の清水」へやっと訪れることが出来た。 道沿いに有るのは分かっていたものの、目印とは無関係の地蔵様の存在で何度通っても自動車では見付けられずにいた。 今回もこの地蔵様がその「長寿の清水」の場所かと間違って停まってしまったが、地蔵様ではなくこのスチール製で手書きの看板が目に留まって念願?達成。 ここは市の推薦観光ポイントのようなのだが、他と違って市公式の案内・説明パネル等がどうも見当たらない。 邪魔にならないように車を道の脇に停めて坂道を歩いて下りてみたらここに目印の「地蔵様」が鎮座。 これじゃ道からは見えないハズだ。 地蔵様の傍に清水を汲むヒシャクが置かれているのだが清水はどこに・・・・ 石垣から出たパイプから清水が流れ出ているものと予想していたのだが、砂の底から透明な水が湧き出ている30cm四方程度の溝が見つかった。 ペットボトルに汲んで持ち帰るのだそうで、ペットボトルに挿し込むロウトも備え付けてある。 ここで飲んでも良いのかダメなのか、よくある飲用不可等の看板も見あたら無いのでここの地区の流儀が分からず飲まず仕舞い。 ペットボトルを持参していなかったのが悔やまれる。

1835f
1835g