昨年末に創建ホーム本社が旧住友生命ビルへ仮移転。年明けには空ビルに残されていたカープ選手のパネルが撤去され、今月にはその隣りに残されていた「なるほど住まい館」パネルも外されていた。そして本日午前、ビル前へ高所作業車が停められて車線減少となっており、壁で何かの作業が行われていた。(2023/023/15撮影)


これまで気が付かなかったのだが、高所作業車のブーム先端を見上げるとビル壁に取り付けられてた「創建ホーム」や「SOKEN HOME」の社名看板が全て撤去されていた。本日の工事にて外されたのか「なるほど住まい館」パネルと一緒に外されてれいたのかは不明。この年度末の新たな動きによって空きビルの再利用が決まったことは分かった。
そして本日午後も作業継続中、ブームを見上げると新たな看板「竹原商工会議所」が取り付けられた直後であった。


更に夕方、ビル角の縦型看板「創建ホーム」も「竹原商工会議所」へ交換されていた。

創建ホームが仮移転した昨年12月10日直後の中国新聞記事には、空いた社屋へ竹原商工会議所が3月末までに移転予定と書かれており、先ずは創建ホームが本社屋から仮事務所へ移転、空いた社屋へ会議所が合同庁舎から移転、空いた合同庁舎に竹原市役所が移転する「ドミノ移転」が確定&進行中であることが分かった。この「ドミノ移転」によって、この後に現竹原市役所の建物はいよいよ巨大な廃墟となるであろう。


これまで気が付かなかったのだが、高所作業車のブーム先端を見上げるとビル壁に取り付けられてた「創建ホーム」や「SOKEN HOME」の社名看板が全て撤去されていた。本日の工事にて外されたのか「なるほど住まい館」パネルと一緒に外されてれいたのかは不明。この年度末の新たな動きによって空きビルの再利用が決まったことは分かった。
そして本日午後も作業継続中、ブームを見上げると新たな看板「竹原商工会議所」が取り付けられた直後であった。


更に夕方、ビル角の縦型看板「創建ホーム」も「竹原商工会議所」へ交換されていた。

創建ホームが仮移転した昨年12月10日直後の中国新聞記事には、空いた社屋へ竹原商工会議所が3月末までに移転予定と書かれており、先ずは創建ホームが本社屋から仮事務所へ移転、空いた社屋へ会議所が合同庁舎から移転、空いた合同庁舎に竹原市役所が移転する「ドミノ移転」が確定&進行中であることが分かった。この「ドミノ移転」によって、この後に現竹原市役所の建物はいよいよ巨大な廃墟となるであろう。
コメント
コメント一覧 (2)
知らなかったー😳
takehara_photo
が
しました