西方寺の「1979 5時以降の参拝」で触れた「護摩木による祈願」だが、その護摩木はこのように本堂の賽銭箱前に備え付けられている。護摩木には予め願い事「安産」「 学業成就」「病気平癒」「交通安全」「家内安全」「縁結び」が書かれており、これには氏名を書くらしく祈願料は1本200円となっている。また、開いて見てはいないのだが来訪者用ノートらしきものも置かれている。隣の長生寺にある長生きダルマ御神籤とは趣が異なるのだが、なぜか地元民にはどちらも知られていそうで実はさほど知られていないのである。
撮影月日:2015.12.30
コメント