干潮時に陸続きとなった「龍島(りゅうじま)」を訪れた際に吉名町の海岸沿い最西端の地に初めて足を踏み入れた。その場所は瀬戸内コルフリゾート沿いの道路から西へ反れて海岸沿いまで南下するルート。(下地図の赤矢印)こから小川に架かる橋を渡って更に西への道が存在したが通行止めで断念。
この場所からの「龍島」は息をのむ絶景!!(2022/04/17撮影)

瀬戸内東亜煉瓦跡地からゴルフリゾート敷地沿いを北へ向かう途中を左折。

突き当りを左折して最西端の海岸沿いへ直進。

岸壁へ到達。遥か彼方に陸続きとなっていた龍島が見える。

岸壁沿いを東へ戻れば龍島へ渡れる砂浜まで行けそうだ。

北東方面はソーラー発電ヤードと瀬月内ゴルフリゾート。

真下には大潮時の干潮で広大な姿を現した干潟。

海岸沿いを西へ向えば映画「ズッコケ三人組~怪盗X物語~」のリーフレット撮影ポイントまで行けたのだが、その場所を知ったのは後日。再び大潮にならないと到達できそうにない。

こんな絶景ポイントが竹原にあったとは・・・。



この穴場中の穴場といえる絶景撮影スポット、大潮の干潮時にしか龍島へは上陸できないが、普段は人が訪れそうにないので新たな私の「癒しの場」のひとつにしたいのだが、この日に訪れた時は係留されている漁船の所有者とみられる?人が乗っている軽自動車が通行止めの橋手前に停められていた。
この場所からの「龍島」は息をのむ絶景!!(2022/04/17撮影)

瀬戸内東亜煉瓦跡地からゴルフリゾート敷地沿いを北へ向かう途中を左折。

突き当りを左折して最西端の海岸沿いへ直進。

岸壁へ到達。遥か彼方に陸続きとなっていた龍島が見える。

岸壁沿いを東へ戻れば龍島へ渡れる砂浜まで行けそうだ。

北東方面はソーラー発電ヤードと瀬月内ゴルフリゾート。

真下には大潮時の干潮で広大な姿を現した干潟。

海岸沿いを西へ向えば映画「ズッコケ三人組~怪盗X物語~」のリーフレット撮影ポイントまで行けたのだが、その場所を知ったのは後日。再び大潮にならないと到達できそうにない。

こんな絶景ポイントが竹原にあったとは・・・。



この穴場中の穴場といえる絶景撮影スポット、大潮の干潮時にしか龍島へは上陸できないが、普段は人が訪れそうにないので新たな私の「癒しの場」のひとつにしたいのだが、この日に訪れた時は係留されている漁船の所有者とみられる?人が乗っている軽自動車が通行止めの橋手前に停められていた。
コメント