道の駅に車を停めて徒歩で郷賢祠の桜撮影へ。郷賢祠(きょうけんし)とは郷土竹原に関わりのある賢い人達を祀った祠がある神社である。場所は竹原小学校の第1校庭東裏にある竹原こども園(旧竹原保育所)の更に裏。(2023/03/28撮影)
ここの桜は派手さは無いが竹原小学校校庭の桜とからめれば見応えのある場所といえる。
カメラを以って歩いていると散歩していたオジサンに「どこへ行きょ~て?」と声をかけられた。「郷賢祠(きょ~けんし)の桜を撮るんよ。」と応えると「そこの保育所を曲がって左へ曲がったところに・・・」と詳しく道案内してくれた。どうやら観光客と間違がわれたらしいが、竹原観光のリピーターである「たけはら~」でも郷賢祠の読み方とその桜を知る者は少数であろう。
郷賢祠は下校時に道草していた懐かしい場所。写真中央に鳥居が見える。
桜はほぼ満開。派手さは無いが鳥居と一緒に撮ればもう死語だが「映える(ばえる)」写真になる。
これだけでは物足りないので竹小と保育所の桜も撮っておいた。
保育所の送迎で保護者が多数訪れていた。
竹小のグランドの桜を撮るのは初めてかも。懐かしいバックネット裏辺りをフェンスの網越しに眺めるのも久しぶりである。
今年は3年ぶりにGWの「竹まつり」が開催されるようなので、ここが臨時駐車場となれば普段は関係者以外立入禁止の校庭内に堂々と立ち入ることができて校舎や給食室などの周辺を巡ることができる。まあ、私の時代は旧校舎(木造二階建て)だったので鉄筋コンクリート製校舎に親しみは微塵も無いが・・・。ちなみにこの校庭は私の在校時代は「第一校庭」と呼ばれていたが、現在の校庭はここしかないので第一も第二もないのかもしれない。
ここの桜は派手さは無いが竹原小学校校庭の桜とからめれば見応えのある場所といえる。
カメラを以って歩いていると散歩していたオジサンに「どこへ行きょ~て?」と声をかけられた。「郷賢祠(きょ~けんし)の桜を撮るんよ。」と応えると「そこの保育所を曲がって左へ曲がったところに・・・」と詳しく道案内してくれた。どうやら観光客と間違がわれたらしいが、竹原観光のリピーターである「たけはら~」でも郷賢祠の読み方とその桜を知る者は少数であろう。
郷賢祠は下校時に道草していた懐かしい場所。写真中央に鳥居が見える。
桜はほぼ満開。派手さは無いが鳥居と一緒に撮ればもう死語だが「映える(ばえる)」写真になる。
これだけでは物足りないので竹小と保育所の桜も撮っておいた。
保育所の送迎で保護者が多数訪れていた。
竹小のグランドの桜を撮るのは初めてかも。懐かしいバックネット裏辺りをフェンスの網越しに眺めるのも久しぶりである。
今年は3年ぶりにGWの「竹まつり」が開催されるようなので、ここが臨時駐車場となれば普段は関係者以外立入禁止の校庭内に堂々と立ち入ることができて校舎や給食室などの周辺を巡ることができる。まあ、私の時代は旧校舎(木造二階建て)だったので鉄筋コンクリート製校舎に親しみは微塵も無いが・・・。ちなみにこの校庭は私の在校時代は「第一校庭」と呼ばれていたが、現在の校庭はここしかないので第一も第二もないのかもしれない。
コメント
コメント一覧 (2)
あいにくGWは毎年帰省するので行けませんが…
去年初めて「憧憬の路」に行って感動しました😊
竹原も色んなイベントがあるんですね。
takehara_photo
がしました