本日、職場の同僚から「あいふる三叉路の本川方面に焼き肉屋がオープンするとのチラシが新聞に入っていた。」と聞いたのだが、話だけでは場所が特定できなかったので昼間に日本橋通りを確認してみた。そして見付けたのが旧フレシュール店舗跡に立てられた鮮やかな赤色の幟。ここは2月頃まで「靴のマツイ」の仮店舗として使用されていたこの建物であった。(2023/04/26撮影)
#01

 先ずは昼間に日本橋通りを確認した際の様子。

 竹原駅からオリオンを右折してみると先ず目に留まったのが「マツイ・ぽんぽこりん」駐車場の黄色い看板。この路地に「靴のマツイ」の憩いの小庭がある駐車場が造られたことは調べ済みだが、この「ぽんぽこりん」とは・・・と近寄って見ると旧フレシュール店舗跡に「OPEN」「昼定食」「居酒屋」の幟が並んでいる。どうやらこの建物がオープンしたと聞いた「焼肉屋」らしい。
#02

 だが店名らしき看板は見当たらず。もしかしたら壁の駐車場案内に書かれていた「ぽんぽこりん」が店名なのだろうか?
#03

 だがここは焼き肉屋ではなく幟から居酒屋らしい。この左路地から入る「靴のマツイ」専用駐車場内の小庭が「ぽんぽこりん」なのだろうか?扉が閉じられていたので「居酒屋」なら夕方には営業中になるだろうからと仕事帰りに再度訪れてみた。

 だが、昼間と変わらず閉じたまま。
#04

 近寄って見ると「本日(水)定休日」の貼り紙。その下には店のオープン・チラシも貼られていた。残念・・・運悪く今日は定休日であった。それも竹原の食事店の多くが一斉に定休日となる「魔の水曜日」である。
#05

 三叉路から「靴のマツイ」側を通って商店街を抜けていると「靴のマツイ」のシャッターに同じような黄色いチラシが貼られていた。どうやら「靴のマツイ」と「ぽんぽこりん」は姉妹店のようで、先程の旧フレシュール店舗跡にオープンした「居酒屋」が「ぽんぽこりん」に違いない。
#06

 スマホを買い替えてから竹原市近郊の暮らしの情報アプリ「MINANOWA」を未だインストールしてなかったので帰宅して即入れてみたところ、2023年4月20日に以下のお知らせが載せられていた。(以下「MINANOWA」を転載)
-----------------------------------
 あいふる通り靴のマツイとぽんぽこりんからのお知らせです
 靴のマツイの姉妹店「ぽんぽこりん」が4月20日(木)にオープンします。
 詳しくはチラシをご覧ください。
 同時に、くつのマツイでは移転開店感謝祭イッピンセールを開催中です。
 皆様お誘い合せのうえ、ぜひご来店ください。

#07
-------------------------

 これで職場の同僚から聞いた「焼肉屋」は、正しくは「串カツ・焼きとりダイニング ぽんぽこりん」であることが確定した。買い替えたスマホへMINANOWAを入れておくのを忘れていたので、お知らせの通知が届かずオープン日から既に6日が過ぎてしまっていた。ちなみにネット情報(2023/04/26現在)で「ぽんぽこりん」を探すとここだけ(Instagram)であった。
 このままではまた「竹原情弱」と言われても仕方ない。そろそろ中国新聞を定期購読してみるか・・・新聞は老眼で読めないが地元チラシと市街地図が手に入るので。