2020年12月
大晦日の買い物
大晦日は、予約していた平餅と「おせち」を受け取りに町内へでかけた。雑煮用の平餅は神田もち店へ、「おせち」と雑煮へ入れる牡蠣はゆめタウン(イズミ)竹原店へ。昨年までは紅白が終わる頃には照蓮寺か西方寺へ出かけて除夜の鐘を突き、年が明けた未明には礒宮へ初詣へと出かけていたが、今年は自宅にて年越しうどんを食べて寝るだけ。(2020/12/31撮影)
神田もち店の店頭で受け取りの順番待ち。
番組取材のサイン色紙も多数。
雑煮に入れる平餅。イズミにもこれと同じものが多数販売されていた。
餡子餅も追加で買った。
イズミで予約していた「おせち」を受け取った帰りに、正月用の和菓子と贈答用に洋菓子の詰め合わせを購入した。
これがその和菓子だ。
紅白を出演者を選り分けて観ながら軽く夕食を済ませ、年が明けた頃にイズミで買ったウドン玉とつゆに海老天かき揚げを入れた「年越しうどん」を家族揃ってすすった。その後から今年最後のブログ更新。今、何か物足りないと思ったら、年越しウドンへ生卵を落とすのを忘れていた。
神田もち店の店頭で受け取りの順番待ち。
番組取材のサイン色紙も多数。
雑煮に入れる平餅。イズミにもこれと同じものが多数販売されていた。
餡子餅も追加で買った。
イズミで予約していた「おせち」を受け取った帰りに、正月用の和菓子と贈答用に洋菓子の詰め合わせを購入した。
これがその和菓子だ。
紅白を出演者を選り分けて観ながら軽く夕食を済ませ、年が明けた頃にイズミで買ったウドン玉とつゆに海老天かき揚げを入れた「年越しうどん」を家族揃ってすすった。その後から今年最後のブログ更新。今、何か物足りないと思ったら、年越しウドンへ生卵を落とすのを忘れていた。
蔵出し写真(2011/08/19撮影)
芸南印刷
「私のお気に入りの建物」の中で上位に属しているのが「芸南印刷」である。日の丸写真館が修繕され「レトロさ」が薄れたことで順位が芸南印刷と逆転したので写真を紹介しておく。(2020/12/22撮影)
この何とも言えぬ「レトロさ」がたまらない!半分後ろの木造部分は昭和初期の建築と思われるが、前半分に70年代風の建物が接合さたような不思議な構造なのである。
(2020/08/23撮影)
芸南印刷の先にある民家の塀にも「レトロさ」・・と言うよりは実際に「レトロ」な看板を発見!「山陽 看護婦 家政婦 紹介所」による募集なのだが、9月頃にネットで調べてみたら事業所名は変ってはいるが介護サービスとして三原市港町に現存しているようだった。(2020/08/23撮影)
この何とも言えぬ「レトロさ」がたまらない!半分後ろの木造部分は昭和初期の建築と思われるが、前半分に70年代風の建物が接合さたような不思議な構造なのである。
(2020/08/23撮影)
芸南印刷の先にある民家の塀にも「レトロさ」・・と言うよりは実際に「レトロ」な看板を発見!「山陽 看護婦 家政婦 紹介所」による募集なのだが、9月頃にネットで調べてみたら事業所名は変ってはいるが介護サービスとして三原市港町に現存しているようだった。(2020/08/23撮影)
蔵出し写真(2011/08/18撮影)
・移動図書館、JA荘野Pにて
・玉純湯が解体されて更地になっていた
・増森、「時かけ」の日之出堂
・地蔵町の愛宕神社
・長生寺へ参拝
・地蔵堂向いに移動魚屋さん
・地蔵堂
・愛宕神社、神籤ダルマの奉納
・ギャラリ梅谷
・竹鶴邸に貼ってあった花火大会ポスター
・向いの妙見邸
・竹鶴酒造
・松阪邸
・水儀支店
・岩本邸
・西方寺
・吉井邸辺り
・保存センター辺り
・竹楽
・茶房ゆかり
・憧憬の広場
・歴史民俗資料館
・城原邸の塀
・修景広場
・竹工房辺り
・竹雀辺り
・民族資料館辺り
・藤井酒造へ抜ける路地
・のんびり亭辺り
・春風館の通り
・久保谷邸の馬停め
・春風館方面へ
・高棟版画
・・復古館辺り
・・振り返る
・・←へ曲がって阿波屋小路へ
・左へ曲がって板屋小路へ
・・・を抜けて佐倉酒店
・岩本邸辺り
・妙見邸
・・を曲がってレストラン青
・水儀本店
・竹原電化の路地へ
・・抜けて袋尻商店
・カミタニ
・・辺りのホーロー看板
・更地となった玉純湯
・山木辺り
・吉名の農家レストラン西野へ
・・・ではったい粉を食べる
・コロッケ定食を食べる
・芸能人訪問写真
・たぶん市役所内の展示コーナー
・長善寺の象
・レストラン西野の駐車場で撮ったアゲハチョウのツガイ
以上。