(仮称)竹原中央緑地広場の向いにあった「NECマイコンショップ パソワード」はいつ頃、閉店したのだろうか?(2022/05/29撮影)

この建物がパソワードであったのを知ったのは先月だった。

その隣りの建物には餃子楼大学2Fから移転した英語塾。

ここがパソワードだったことが分ったのはこの窓の貼り紙。(2022/05/15撮影)

だが、閉店が平成なのか令和なのかが分からない。


営業されていた写真はこの2枚しか見付けられなかった。旧型の「NEC」ロゴとカラーの看板。隣りは天満屋竹原店であった。(1996/01/06撮影)

NECパソコン全盛期の頃。Windows95とUSBが話題となっていた頃だ。この写真を撮った頃の店名が「NECマイコンショップ パソワード」。その後「マイコン」は死語となったので「パソコンショップ」に変ったかもしれない。

隣りの天満屋、ギフトショップ店として「福屋」と「そごう」が在った頃。(1996/10/11撮影)

現在、パソコン関連の店は竹原に何件あるのだろうか?高度な専門知識と修理技術を要する修理専門店が青果店「よしなが」の隣りにあるのは心強い。