2月末に久しぶりに訪れた宿根町。目的は梅の花が満開と思われる梅林園であったが、途中に寄った「たたら遺跡」で時間を食って着いた時間が午後4時前となった為、晴天ながら西に傾いた陽射しが山肌を照らす時間帯を過ぎてしまい絶景の状態を観るには至らなかった。(2024/02/27撮影)
場所は大井の国道から朝日山登山道をひたすら車で登り、山頂までのルートの半分程度のポイント。坂道から平坦になった集落の手前にこの看板が見える。
登山道から左折して狭い道に入ると左手に青いビニールハウスが並んでいる。
梅林園の範囲は分からないが、道沿いにも梅の樹が数10本程度植えられていた。ほぼ満開ではあったが、他の地区で観られる畑の梅と大差はない。
梅林園は左手の山肌にあるのだが、既に太陽は山肌を照らしてはおらず、薄暗くて広大な土地のどこに梅の花が咲いているのか分からず仕舞い。影になった梅林園は遠目の肉眼ではこんな感じであった。
以下はズーム撮影した梅の樹。
梅林園から大桜がある集会所の駐車場へ。その途中に並んでいる梅の樹も満開。こちらも陽射しがなくて写真を撮っても鮮やかさは皆無。
梅林園と「宿根の大桜」への見学路沿いの梅の樹は、日照が乏しいと鮮やかさに欠けてしまうので晴天の午前中がお薦めである。このところ週間の「天気予報」が「天気予想」になってハズれてばかりだが、竹原市の市花である「梅」の満開を楽しめるのは来週半ばぐらいまでだろうか。
-以上-
場所は大井の国道から朝日山登山道をひたすら車で登り、山頂までのルートの半分程度のポイント。坂道から平坦になった集落の手前にこの看板が見える。
登山道から左折して狭い道に入ると左手に青いビニールハウスが並んでいる。
梅林園の範囲は分からないが、道沿いにも梅の樹が数10本程度植えられていた。ほぼ満開ではあったが、他の地区で観られる畑の梅と大差はない。
梅林園は左手の山肌にあるのだが、既に太陽は山肌を照らしてはおらず、薄暗くて広大な土地のどこに梅の花が咲いているのか分からず仕舞い。影になった梅林園は遠目の肉眼ではこんな感じであった。
以下はズーム撮影した梅の樹。
梅林園から大桜がある集会所の駐車場へ。その途中に並んでいる梅の樹も満開。こちらも陽射しがなくて写真を撮っても鮮やかさは皆無。
梅林園と「宿根の大桜」への見学路沿いの梅の樹は、日照が乏しいと鮮やかさに欠けてしまうので晴天の午前中がお薦めである。このところ週間の「天気予報」が「天気予想」になってハズれてばかりだが、竹原市の市花である「梅」の満開を楽しめるのは来週半ばぐらいまでだろうか。
-以上-