8月7日は吉名、忠海、東野や新庄辺りまで自動車にて広域移動。この頃は境界攻めに拘っていたようだ。

・保存地区の消火栓蓋
Dsc00001
・保存地区辺りのどこかの店?
DSC00003
・菊寿堂の看板
DSC00004
・掛町の本川大潮
DSC00005
・掛町に有った旧警察署、本川雁木と住吉神社の解説碑
Dsc00006
Dsc00007
・国道185沿い北堀の山陽カラー
DSC00008
・もみじ銀行の祠
DSC00009
DSC00010
・市役所の竹カーブミラー
Dsc00011
・新町交差点辺りか?
DSC00012
・本渡橋の旗入れ
DSC00013
・天池
DSC00014
・天池の河口付近(築地)
Dsc00015
・ぶどう園南橋
DSC00016
・明神の湊神社
Dsc00017
・明神橋(旧)
DSC00018
・江戸堀
DSC00019
・オイトコ山
Dsc00020
・江戸堀を北上
DSC00021
DSC00022
DSC00023
・江戸堀の塩釜跡
Dsc00024
・そろそろ踏切
DSC00025
・江戸堀北端
DSC00026
DSC00027
・江戸堀北端の塩浜踏切、軽自動車でも通りたくない。
Dsc00028
DSC00029
・別所時計店跡
Dsc00032
・高崎の標識
Dsc00033
・たけもと商店(高崎?福田?)
Dsc00034
・高崎の選果場辺り
DSC00035
・床浦団地最上位置からの眺め
DSC00036
DSC00037
DSC00038
DSC00039
・床浦団地8,9筋辺り
DSC00040
・床浦団地から忠海高校
Dsc00041
・床浦団地の生協廃墟
Dsc00042
・床浦団地入口付近から忠海高校
DSC00043
DSC00044
・忠海高校けた下辺りから忠海駅方面へ
DSC00045
・その途中のトサツ場と地が流れていた小川
Dsc00046
DSC00047
・右へ曲がれば国道185へ
DSC00048
・忠海駅前商店街
DSC00049
Dsc00051
・黒滝山
DSC00052
・不明
Dsc00053
・聖恵授産所ベタニヤ荘
Dsc00054
DSC00055
・忠海~小泉の境界
DSC00056
DSC00057
・竹原カントリー倶楽部辺り
DSC00058
・田ノ浦から小梨町へ上がる路から
DSC00059
DSC00060
DSC00061
Dsc00062
Dsc00063
Dsc00064
Dsc00065
・中央幼稚園
Dsc00066
・不明
DSC00067
・吉名町平方辺り
Dsc00068
DSC00069
・山陽煉瓦
Dsc00070
・竹原マリン(梅ヶ浜)
DSC00071
Dsc00072
DSC00074
・吉名小
Dsc00076
DSC00077
Dsc00078
・毛木辺り?
Dsc00079
・移転直後の「いちかわ」
Dsc00080
・朝日橋(竹中)
DSC00081
・上条辺り?
DSC00082
・小早川神社
DSC00083
・不明(横大道交差点辺り?)
DSC00084
・葛子辺り(新庄)
DSC00085
・新庄の新幹線高架
DSC00086
・その先辺り
DSC00087
Dsc00088
DSC00089
DSC00090
・竹原~入野の境界付近
Dsc00091
・平成興行の右側から本郷方面へ
Dsc00092
Dsc00093
DSC00094
DSC00095
DSC00096
DSC00097
DSC00098
DSC00099
DSC00100
DSC00101
DSC00102
DSC00103
・本郷との境界
DSC00104

・新庄町のアイスクリーム大原
Dsc00109
・東野町の東側路地
DSC00110
DSC00111
DSC00112
Dsc00113

以上。