8月7日は吉名、忠海、東野や新庄辺りまで自動車にて広域移動。この頃は境界攻めに拘っていたようだ。
・保存地区の消火栓蓋

・保存地区辺りのどこかの店?

・菊寿堂の看板

・掛町の本川大潮

・掛町に有った旧警察署、本川雁木と住吉神社の解説碑


・国道185沿い北堀の山陽カラー

・もみじ銀行の祠


・市役所の竹カーブミラー

・新町交差点辺りか?

・本渡橋の旗入れ

・天池

・天池の河口付近(築地)

・ぶどう園南橋

・明神の湊神社

・明神橋(旧)

・江戸堀

・オイトコ山

・江戸堀を北上



・江戸堀の塩釜跡

・そろそろ踏切

・江戸堀北端


・江戸堀北端の塩浜踏切、軽自動車でも通りたくない。


・別所時計店跡

・高崎の標識

・たけもと商店(高崎?福田?)

・高崎の選果場辺り

・床浦団地最上位置からの眺め




・床浦団地8,9筋辺り

・床浦団地から忠海高校

・床浦団地の生協廃墟

・床浦団地入口付近から忠海高校


・忠海高校けた下辺りから忠海駅方面へ

・その途中のトサツ場と地が流れていた小川


・右へ曲がれば国道185へ

・忠海駅前商店街


・黒滝山

・不明

・聖恵授産所ベタニヤ荘


・忠海~小泉の境界


・竹原カントリー倶楽部辺り

・田ノ浦から小梨町へ上がる路から







・中央幼稚園

・不明

・吉名町平方辺り


・山陽煉瓦

・竹原マリン(梅ヶ浜)



・吉名小



・毛木辺り?

・移転直後の「いちかわ」

・朝日橋(竹中)

・上条辺り?

・小早川神社

・不明(横大道交差点辺り?)

・葛子辺り(新庄)

・新庄の新幹線高架

・その先辺り




・竹原~入野の境界付近

・平成興行の右側から本郷方面へ












・本郷との境界

・新庄町のアイスクリーム大原

・東野町の東側路地




以上。
・保存地区の消火栓蓋

・保存地区辺りのどこかの店?

・菊寿堂の看板

・掛町の本川大潮

・掛町に有った旧警察署、本川雁木と住吉神社の解説碑


・国道185沿い北堀の山陽カラー

・もみじ銀行の祠


・市役所の竹カーブミラー

・新町交差点辺りか?

・本渡橋の旗入れ

・天池

・天池の河口付近(築地)

・ぶどう園南橋

・明神の湊神社

・明神橋(旧)

・江戸堀

・オイトコ山

・江戸堀を北上



・江戸堀の塩釜跡

・そろそろ踏切

・江戸堀北端


・江戸堀北端の塩浜踏切、軽自動車でも通りたくない。


・別所時計店跡

・高崎の標識

・たけもと商店(高崎?福田?)

・高崎の選果場辺り

・床浦団地最上位置からの眺め




・床浦団地8,9筋辺り

・床浦団地から忠海高校

・床浦団地の生協廃墟

・床浦団地入口付近から忠海高校


・忠海高校けた下辺りから忠海駅方面へ

・その途中のトサツ場と地が流れていた小川


・右へ曲がれば国道185へ

・忠海駅前商店街


・黒滝山

・不明

・聖恵授産所ベタニヤ荘


・忠海~小泉の境界


・竹原カントリー倶楽部辺り

・田ノ浦から小梨町へ上がる路から







・中央幼稚園

・不明

・吉名町平方辺り


・山陽煉瓦

・竹原マリン(梅ヶ浜)



・吉名小



・毛木辺り?

・移転直後の「いちかわ」

・朝日橋(竹中)

・上条辺り?

・小早川神社

・不明(横大道交差点辺り?)

・葛子辺り(新庄)

・新庄の新幹線高架

・その先辺り




・竹原~入野の境界付近

・平成興行の右側から本郷方面へ












・本郷との境界

・新庄町のアイスクリーム大原

・東野町の東側路地




以上。
コメント
コメント一覧 (4)
思わぬところでニアミスしてますね(笑)。
takehara_photo
が
しました
小中の頃、海水浴として「明神橋(旧)」から海に飛び込んで遊んでました。ちょうど、写真のような満潮時に。
当時、灯台方面にちょっとした砂浜がありまして、プライベートビーチ状態でした。当時の竹小わんぱく小僧軍団は的場には行かず(親には的場に行くと言って)、この砂浜で海水浴を自由に楽しんでおりました。
成長して砂浜を思い出した時には、埋立地となってましたね。いい思い出です。
takehara_photo
が
しました