自転車で散策中に竹原自動車学校の出入口を過ぎた国道沿いにある「竹とり家」の看板が外されていることに気付いた。GW前の真昼に何かの工事が行われており、店頭のガラスに貼り紙が貼られているのを運転中に見掛けたが、その工事は看板撤去で貼り紙は「閉店のお知らせ」だったのかもしれない。いつ頃の閉店で看板がいつまで有ったのかは分からず仕舞である。(2024/05/14撮影)
いつのまにか赤い看板が取り外されていた。

GW前に見掛けた店舗前ガラスの貼り紙はもう無い。

********
最近撮った写真を即探し出せず、2年前の夏に撮った営業中の写真がこれ。(2022/08/21撮影)

続いて見付けたのがこの写真。ここは2010年末まで「創菜うどん」だったようだ。(2010/12/31撮影)

飲食店には無関係と思われる「パッチワーク」・・・。「創菜うどん」と併設だったのか、それともガラス面を宣伝用として貸していただけなのか。のちの「竹とり家」だった頃から現在までは同様に竹原自動車学校の合宿ポスターなどが多数貼られている。

写真中央の貼り紙を拡大してみたら「本日をもって、閉店致します。・・・」。「創菜うどん」は2010年12月31日で閉店だった。

-以上-
いつのまにか赤い看板が取り外されていた。

GW前に見掛けた店舗前ガラスの貼り紙はもう無い。

********
最近撮った写真を即探し出せず、2年前の夏に撮った営業中の写真がこれ。(2022/08/21撮影)

続いて見付けたのがこの写真。ここは2010年末まで「創菜うどん」だったようだ。(2010/12/31撮影)

飲食店には無関係と思われる「パッチワーク」・・・。「創菜うどん」と併設だったのか、それともガラス面を宣伝用として貸していただけなのか。のちの「竹とり家」だった頃から現在までは同様に竹原自動車学校の合宿ポスターなどが多数貼られている。

写真中央の貼り紙を拡大してみたら「本日をもって、閉店致します。・・・」。「創菜うどん」は2010年12月31日で閉店だった。

-以上-